fc2ブログ
やっぱりベンチャーズ!!!  >> TOP
’60~’70を中心としたグッドミュージックを独断と偏見でご紹介
竹内まりやのオールタイムベストを聴いた
3,980円ということ、ほとんど聴いてるということ、などの理由でレンタルで済ませてしまった。
結論は・・・「買っとけばよかった!」。


なによりも、ブックレットの出来が素晴らしい。今思う彼女自身の曲毎の解説、達郎の平易で本質をついた文章、どれも感激もの。しかも、達郎のリマスタリングが秀逸。


彼女の声はカーペーターズのカレンに比べてやや張りが強いと思っている。ポップスの王道をゆく声質だ。ゆえに「不思議なピーチパイ」がマイ・フェイバリット・ソング。


ちなみにマイ・フェイバリット・アルバムはオールディーズ物のLongtime Favorites。デビューした頃から熱望していたアルバムだ。夢がひとつかなって、うれしいったらありゃしない。サンレモで伊東ゆかりが歌った 「恋する瞳」 がベストトラックか。


最後に・・・山下達郎が「ビー・マイ・ベイビー」を含んだオールディーズ・アルバムを発表してくれたら・・・。


Expressions (通常盤)
竹内まりや ワーナーミュージック・ジャパン
mariya takeuchi

【2008/10/18 14:26】 | J-POP
ベンチャーズ命!で45年

ベンチャーズ命

 団塊世代のオヤジですから、当然ヘンテコなアルバム・レビューになるだろうことは容易に想像できることと思われます。

 ベンチャーズにはじまり、ベンチャーズに終わる (予定) 私ではありますが、お付き合いいただければ幸いです。

 ちなみにターンテーブル上のレコードは PATTI PAGE IN TOKYO です。

文責 : 祝 陽雨

輸入盤に掘り出しもの多し!

ベンチャーズ少なし、反省

ページ下もぜひ ↓↓↓

忙しくて さぼり気味 (-_-; 

仕事系HPはこちら

このブログをリンクに追加する

ブログ内を検索!