fc2ブログ
やっぱりベンチャーズ!!!  >> TOP
’60~’70を中心としたグッドミュージックを独断と偏見でご紹介
素材が変われば音も変わる? SHM-CD検証
同じスタンパーから製造されたSHM-CDと通常CDの2枚組!お試し価格 オドロキの1,000円(税込)!・・・ユニバーサルのサイトから引用。SHM-CDはSuper High Material CDの略で文字通り高品質の素材を使用したCDのことだ。


より透明度の高いポリカーボネイトを使用することでデータの読み取り精度を上げ、音質の向上をねらったものだ。このコンピ盤では厳密に一対一の音質比較ができる。


で、肝心の音質向上具合だが約10%増しといった感じ。オーディオ好きの私としてはかなり評価できる数字だ。アルバムによって違うが通常盤にプラス300円というコストパフォーマンスは魅力的だ。


圧縮音源に辟易している私としてはユニバーサルのこうしたチャレンジを大いに評価したい。クライバーの運命ポール・ウェラーの22Dreamsなどを購入したが、SHM-CD化は続々と進行している。続いてパープルのイン・ジャパンとZEPのファーストなどを予約した。


より良い音で聴くことはアーティストのメッセージを、より正しく受けとめることができる・・・そう信じて疑わない団塊世代。でも先立つものが、う~ん。。。


▼これがSHM-CDだ! ジャズで聴き比べる体験サンプラー

SHM-CD_J
スポンサーサイト



【2008/09/05 03:51】 | オーディオ
ベンチャーズ命!で45年

ベンチャーズ命

 団塊世代のオヤジですから、当然ヘンテコなアルバム・レビューになるだろうことは容易に想像できることと思われます。

 ベンチャーズにはじまり、ベンチャーズに終わる (予定) 私ではありますが、お付き合いいただければ幸いです。

 ちなみにターンテーブル上のレコードは PATTI PAGE IN TOKYO です。

文責 : 祝 陽雨

輸入盤に掘り出しもの多し!

ベンチャーズ少なし、反省

ページ下もぜひ ↓↓↓

忙しくて さぼり気味 (-_-; 

仕事系HPはこちら

このブログをリンクに追加する

ブログ内を検索!